おまけの京都。

遊びをせんとや

春分の日の大阪は一人ではなくて、高校からの友人が一緒。会社員で役職にもついて多忙の彼女はこの日も前日に出張が入ったので、当日は新大阪で待ち合わせすることに。

食事会の後京都へ移動して宿泊。せっかくだからその翌日は京都見物でもして帰ろうということで。

神社巡りが趣味の友人は本当は松尾大社に行きたかったらしいのだけど、その朝の京都は雪が散らつく冷え込みで、ハイキング仕様でもない服装で汗をかいてその後の冷え込みのことを考えると、ちょっと厳しいのではないかと。

とりあえずはほど近い距離の伏見稲荷へと行ってみる。

あまりにも円安インバウントのツーリストの皆さまで溢れかえりすぎていて歩くことさえままならず、例の鳥居やら人混みを掻い潜るように一回りして早々に退散。

そこから石清水八幡に移動。こちらは打って変わってひっそりと落ち着いていてよかった。登りはケーブルカーだったのだけど、なんだか人のいない高尾山?みたいな雰囲気。

八幡さまなので、どの灯籠にも向い合せの鳩。

お御籤も私は鳩御籤にしたのだけど、内容はすべてにおいて「今はまだその時期じゃない」という感じだった。そりゃそうだよねと納得。そもそも自分でもまだどこへ向かって何からどう手を付けていいのかと言う感じだもん。

日が差してきたからよかったけど、本当に空気が冷たかった。神社巡りで慣れているのか友人は帰りの参道の石段をずんずんと先へ先へと降りていく後ろで少し距離を離されながら、私は雨上がりの濡れた地面を靴が滑らないように一歩一歩ゆっくりと降りる。彼女は彼女、私は私。そういうメンタルは大事だし、そうであれる関係性はありがたい。

参道降りてもまだ昼前で、ここで洛内まで戻って、先月で退会した茶道のお師匠に勧められていたギャラリー「京 雨晴」へ寄る。

KYO AMAHARE

自分には絶対手を出せないようなものしか置いてないと思ってたけど、そこまででもなく少しがんばったらという感じ。

けれども道具以前に肝心のお点前があまりにもお粗末な状態で退会してしまったのが何より心残り。まず姿勢から歪んでるとか言われてたとこからして最後まで直らなかったし。

その後すぐ裏手にある錦市場方面へ歩く。またしてもインバウンド混雑で通り抜けるのもやっと。

昼食のあと、ここからどこかに回るのも時間が中途半端。無理にどこかへ回るより新幹線前倒しにして帰ろうかということにして一旦京都駅まで戻ったものの、ここで私のチケットは宿泊セットになっているツアー商品だったため、新幹線の便の振替が利かないということが発覚。

明日も仕事の友人には気にせず先に帰ってもらって、私は京都駅でのんびり時間つぶしながら旅の余韻を楽しんで、予定の時間の新幹線でゆっくり帰る。

以上、春分イベントのおまけの1日、楽しうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました