ご自愛専一

ご自愛専一

替靴下の嗜み。深谷かほる「泣きたい日のクスリ」

随分昔のだけど、深谷かほるさんの「泣きたい日のクスリ」という短編アンソロジーに収録されている作品『ハンドバッグにチョコレート』というのがある。ムーミンママのハンドバッグのイメージで奮発して買ったおニューのバッグを下げて意気揚々とデートの待ち...
ご自愛専一

整うも整わぬも。片岡洋次郎「整体。共鳴から始まる 気ウォッチング」

1年少し前から通い始めた整体ジムに相変わらず週1ペースで通い続けている。当初は右肩の違和感で通い始めたのだけれども、1年と数か月経過した現時点で右よりも左肩の方が動かなくなってきた。腰も右にだけ違和感が出てる。肩は遅れてきた五十肩だろうし、...
ご自愛専一

更年期随想

今朝も自転車にて整体ジムへ。今年3月から通い始めてすでに半年。身体全体が固いのは元からだけど、年1の健診のオプションで胸部MRI取るのに腕を上げたら右腕を寝台に着地することができなかったというのが発端。無理にまっすぐ上げようとしなければ別段...
ご自愛専一

下り坂養生記。

そもそも腕自体が痛くて上がらないという向きも多い中、頑張ってきっちりまっすぐに上げようとさえしなければ痛くもなんともない程度で五十肩を名乗っていいのかも不確かだけれど。3月から通い始めたストレッチ整体ジム、なんだかんだでその後も通っている。...
ご自愛専一

この期に及んで整え方が分かってない。

4月も季節に置いてけぼり。4月に入って、とりあえず歌舞伎座の話だけ書いたらもう今週は福岡。前の記事で触れず終いだったのだけど、前回の観劇の日は空模様が怪しげで着物はパス。毎年この月は赤いチューリップ柄の名古屋帯の出番、というか4月の初旬を過...
ご自愛専一

エイジングだけは着実な進捗。

18か月ぶりの健康診断。通例年に1回のものではあるのだけど、健保組合の所属も変更になったりしたせいで先延ばしになっていたのをなんとか今年度内で受診しておこうとしてこのタイミング。雇われをメインに働いていた頃は、元々体質的な高血圧に加えてそれ...
タイトルとURLをコピーしました